よしみやについて
昭和38年7月18日創業
川崎市中原区宮内にて創業。屋号は「ご近所のよしみでよろしくお願いします」という思いを込めてよしみやにしました。昭和55年鷺沼に移転。平成2年に初代から家業を引き継ぐ際に改装し手打ち蕎麦屋に。こだわりの蕎麦ではなく、毎日普通の蕎麦を当たり前に打てる蕎麦職人を目指しています。ほのかな香りと蕎麦の甘みを味わって頂ければ幸いです。
手打ち蕎麦と美酒で
最上級のおもてなし
そば屋で憩う
マンション地下を感じさせないゆったりとした空間で・・・
よしみや紹介
about us

ロケーション
マンション地下の
隠れ家そば屋
古びたマンションの地下にこんな店があるなんて。と良くお客様から

お料理
自慢のそばと天麩羅
昔ながらの製法で食材は長年付き合いのある粉屋さん、仲卸さん、本当に美味しく、安心なものを仕入れています。

日本酒
美酒から希少銘柄まで
平成2年に改装した際に全国の地酒を求めて利き酒をしながら、味と蔵元さんのお酒への情熱を感じた若手(現在は中年?)の蔵元さん4蔵にしぼりました。
店主挨拶
shopkeeper
伝統を受け継ぎ
時代に合わせて進化させる

二代目店主・そば職人
大塚達宏
江戸から続く「そば切り」
かれこれ30年以上そば切りを作っていますが、まだまだ極めることが出来ず、日々精進の毎日です。よしみやの蕎麦はすべて手作業でお作りしています。一日に打てる量が決まっているので、非効率な○○
「和食;日本人の伝統的な食文化」が、「自然の尊重」という日本人の精神を体現した食に関する社会的慣習としてユネスコ無形文化遺産に登録
お品書き
menu

天せいろ
蕎麦はすべて手打です。
よしみやでご提供させて頂いている品書きの一部です。
お品書き
冷たいもの | せいろ 1200円 大盛せいろ 960円 1 2 3 4 |
---|---|
温かいもの | かけそば 1200円 |
---|---|
ごはんもの | 小天丼 1200円 |
お品書き
店主おまかせ料理 | 蕎麦屋の前菜・お凌ぎ・飯・焼き物・進肴・揚げ物・強肴・〆蕎麦・甘味 5000円 |
---|
店舗案内
restaurant
住所 | 川崎市宮前区小台1-19-5 東急鷺沼ドエル地下1階 |
---|---|
営業時間 | 平日昼 11:00〜15:00 / 夜 17:00〜21:00 土日祭日 11:00~21:00 ※ご入店は営業終了時間(昼30分、夜60分)前迄でお願い致します。 |
定休日 | 火曜日、月曜日夜 |
電話番号 | 044-853-0753 |
電車の場合 | 東急田園都市線「鷺沼駅」中央改札から見て、左側10階建てマンション地下です。 |
お車の場合 | 東名高速道路東名川崎ICを下車し、東名入口(交差点) で右折し、尻手黒川道路 に入る |
お知らせ
news & blog
お問い合わせ
contact
044-853-0753
平日/昼11:00〜15:00夜17:00〜21:00
土日祭日/11:30〜21:00
定休日/毎週火曜日、月曜日夜
江戸時代に始まった「そば切り食文化」を守りながら、今の時代にあう蕎麦屋を目指しています。
凛とした雰囲気で蕎麦を手繰ってくださいませ。